映画鑑賞流行中につき、映画館だけでは飽き足らず近所のTSUTAYAでDVD借りて観ております
せっかくなので感想をこのBLOGにも書いていこうと思う(映画カテゴリを作った)
映画の感想については、映画館で観たものはガッツリ、DVDで観たものはなるべく手短に、という感じにしていくツモリダ
今回はこないだ借りてきたDVD編
3本
まず1本目
『家族ゲーム』
子供のころテレビで観て、内容は忘れてしまったけど食卓のシーンが強烈に印象に残っていた
どんな映画だったのか改めて観ることにした
予想通り面白かったッ
例の食卓のシーンはやはりワラタ
食卓に象徴される向き合わない家族、ラストシーンが不安を掻き立てる
個人的なラストの解釈
子供は学校休んでのどかに昼寝、この家はたまたまバット殺人が起こってないだけで、ヘリの音がその可能性を示唆している
この映画は「家族は向き合わなければいけない」という教訓めいたものを伝えたいのではなく、「こういう家族の状態」を描いたにすぎず、それをどう考えるかは観る側にゆだねられているように思える
もしかしたら、この家族も充分しあわせなのかもしれない
以外と長くなったので残りの2本はまた次の記事に
またねねね
2015年08月23日
この記事へのコメント
コメントを書く