本日はゲストにスチールパン原田芳宏さんを招いた曲を録音しました
極上の音
美しく繊細で儚い音に感涙した〜

スチールパンはカリブの陽気な楽器と思われがちだけど、アプローチの仕方によってそれだけではない表現ができるよね
どの楽器もそうだけど、音には人間そのものが出る
当然だけど、スチールパンなら誰でもよかったわけではなく、わたくしは今回の曲で原田さんという人間の音が欲しかったのだ〜
素晴らしい音が録れて、そして自分のアルバムで一緒に録音を残せて、嬉しかった〜!
ありがとうございました

その他の曲も予定曲目は無事すべて録り終えました
凄く良いサウンドになっております
リリースは春頃
続報を待て
話変わって
今日の原田さんや先日の会田桃子さん、ティエラのメンバーやいつも共演させていただいている演奏家のみなさまたちが出す気持ち良い音とかめっちゃ良い曲って、本当にありがたいよ〜
例えるなら陽の光のぬくもりとか、暑い日の涼しい風とか、喉が渇いたときの一杯の水とか、温泉とか
自然の恵み、みたいな?
理屈ではなく、もっと原初的な感覚で心底気持ち良いので、つい「ありがた〜い」と言ってしまうよ〜
そんな恵みを恵みとして受け取るために、いつも心を開いていたい
そんな気持ち良さをわたくしはいつも探しているし、もっと言うとその辺に転がっている何の変哲も無い石も自然の一部なわけで、受け取り方によってはそれも恵みとして受け取れる境地があると思う
全ては等しく存在しているだけなのだから、何かが特別であるならば同じように全ては等しく光り輝く存在であるはず
そんな、宇宙のすべて、瞬間瞬間、分子の一つびとつまでが恵みであると感じられる感覚でいたい
たまにその感覚になることがあるけれど、常時その状態でいられるほど安定はしない
常にその状態でいれば人生が果てしなく充実するのは間違いねえ
まっさらな心でいたい
目標