ティエラ3年ぶりの長野でした
25日は長野パーシモン
初めてのお店でしたが満席のお客様にお越しいただきました
演奏者もお客様も一緒になって音楽を楽しめた気がします
みなさんの反応がとても純粋で、なんだか感動しました
ほぼ全員が初めてのお客様という状況でオリジナルを演奏して、ここまで一体感のあるライブが出来たことが嬉しうございました
長野のみなさまの暖かさが素晴らしかったのです
主催してくれたOさん、お店・スタッフ・関係者のみなさま、そしてご来場のみなさま、ありがとうございました

26日は上田平和音楽祭に出演
ティエラのステージはバイオリンの平松加奈さんを加えたスペシャル5人編成
会場のサントミューゼ大ホールはとても綺麗で立派で素晴らしいホールでした
やっぱり大ホールで笛を吹くっちゅうのは気持っちええわ
演奏も加奈さん、メンバーのみなさま、流石のパフォーマンスで
短い時間でしたけれどスペシャルな演奏となりました
ティエラのステージの後は歌手の玉城ちはるさんをサポート
出番の最後は「花は咲く」をみんなで合唱しましたが、改めて良い曲だと!気づいた!
本番終了後、いろいろな人が声をかけてくださって、みなさん楽しんでいただけたようでした
出演していたバンド「ケラケラ」のファンの女の子たちが南米ツアーの募金をしてくれたのは嬉しかったなあ
平和音楽祭
これは個人的な考えですが、音楽は本質的にそれ自体が平和な営みであると思っています
音楽は、過去、未来、善悪、優劣、お金、地位、国籍、人種、思想、宗教、、、あらゆる境界線を越えて無条件で心地良さをもたらしてくれます
その心地良さを感じているとき、誰かと争い事を起こそうと思うでしょうか
いや、思いません
なぜなら、あらゆる境界から解放されてるわけですから、自己と他者との隔たりすら無いのです
そこにある魂たちは気持ち良く肉体を離れ、すべて一体となるのです
それが音楽の本質だと思っています
そんな時間、空間が作れればと、いつも思っています
これからも善処いたします
善処いたしたい所存で御座います
上田平和音楽祭、今年で28回目だそうですが、これからも長く続けていってほしいです
主催者、運営スタッフ、関係者のみなさま、出演のみなさま、そしてご来場のみなさま、ありがとうございました
