そして、ポンキッキの歌『パタパタママ』を知ってるくせして、『SOSペンペンコンピュータ』や『はたらくくるま』を知らぬ人間がいるとは、驚愕の事実だ。
ポンキッキの歌は印象深いものが多い。
『SOSペンペンコンピュータ』は名曲だと思うし、『ホネホネロック』『カンフーレディー』『ごあいさつのうた』も映像と相まって思い入れが強い。
この『ごあいさつのうた』に登場する生物は何者なのか。
『ごあいさつのうた』、僕が持っているiPod touchの多重録音アプリで試しにアカペラで録音したことを思い出した。
そのファイルを発見したのでアップしてみよう。お聴きあそばせ。
再生できない場合、ダウンロードは🎵こちら
この声・歌い方が自分で聴いてもムカツク感じが溢れていて嫌いじゃない!
こんなことして遊んでいるのもいいけれど、曲を書きたくてね。
5/2(水)はパーカッション奏者の相川瞳さんと2回目のデュオ。
他のライブとは一線を画すこの企画、個人的にはかなり楽しみ。
この日のために打楽器と笛のための曲を書きたいと思っています。
今朝1曲出来た。
書いてるうちに新たなモチーフがムクムク沸いてきたので、2日までにあわよくばあと2曲、最低でもあと1曲は書きたい。
◆5月2日(水)
■場所:
西荻窪 サンジャック
http://pomkn.cocolog-nifty.com/
■予約、問い合わせ:
03-3335-8787
■料金:
¥2,500+ワンドリンク
■時刻:
OPEN18:30/LIVE19:30〜
■出演:
山下Topo洋平(ケーナ、サンポーニャほか)
相川瞳(パーカッションほか)